skip to main | skip to sidebar

デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説

FXチャートの見方、読み方を動画と音声で解説しています。その他FXに関する疑問やデイトレードのテクニックなども紹介。免責事項:当ブログに掲載されたすべての動画およびコンテンツの内容は、管理人の個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身の責任においてお願い致します。運営者はいかなる損失も補填いたしかねます。

2012年2月15日水曜日

【お知らせ】今後の動画更新はすべてメインブログに統合します。

2/14(2/13分)以降の動画更新は全て「FXデイトレーダーZEROのブログ」に統合します。

http://fxday.livedoor.biz/

動画ページURL
http://fxday.livedoor.biz/archives/cat_50041267.html

よろしくお願いします。
投稿者 daytraderzero 時刻: 14:54

【動画】日銀、国債買い取り10兆円と事実上インフレターゲット設定。



→FXデイトレーダーZEROのデイトレブログに戻る
投稿者 daytraderzero 時刻: 11:10
ラベル: FX、為替、投資、デイトレード、相場

2012年2月14日火曜日

【動画】ギリシャ財政緊縮法案可決も実施には懐疑的。米ムーディーズが欧州6カ国を格下げ。



→FXデイトレーダーZEROのデイトレブログに戻る
投稿者 daytraderzero 時刻: 12:03
ラベル: FX、為替、投資、デイトレード、相場
前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」担当しています。

ザイFX!
◆ザイFX!の新コーナー「なんで動いた?昨日の相場」でのみ動画解説毎日更新!当ブログでは今後不定期更新になります。本家をご覧ください。

投資ブログ書いています。

  • FXデイトレーダーZEROのデイトレブログ
    【動画】今晩米4月雇用統計、7日仏大統領選決戦投票、9日韓国大統領選に注目!原油価格の急落にリスクオンムード水を差される。 - 前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。 5/4の主な材料【経済指標と要人発言】 ・オバマケア改廃法案→下院で可決。 ・NYダウ6ド...
    8 年前
  • 中国株情報なら散財トレーダーぜろの中国株ブログ
    【中国本土市場最悪の2011年相場】年初来安値更新しながら年越しへ。 - ◆2011年の中国本土市場は最低の展開でしたね。外国人が参加する香港H株に関しては本土市場よりもNYダウの上げ下げに左右されることが多く、上海総合指数が遙かに軟調に推移しています。要因としては中国の景気減速懸念があるものの、欧州債務問題による「欧州銀を中心とした新興国からの資金引き揚げ」が実は最大の要因と見ています。
    13 年前

為替日記

にほんブログ村 為替日記

ブログ アーカイブ

  • 2月 2012 (9)
  • 1月 2012 (19)
  • 12月 2011 (22)
  • 11月 2011 (22)
  • 10月 2011 (20)
  • 9月 2011 (22)
  • 8月 2011 (22)
  • 7月 2011 (21)
  • 6月 2011 (21)
  • 5月 2011 (21)
  • 4月 2011 (21)
  • 3月 2011 (18)
  • 2月 2011 (17)
  • 1月 2011 (18)
  • 12月 2010 (14)
  • 11月 2010 (14)
  • 10月 2010 (6)
  • 9月 2010 (1)
  • 8月 2010 (1)
  • 7月 2010 (3)
  • 6月 2010 (2)
  • 5月 2010 (2)
  • 4月 2010 (6)
  • 3月 2010 (7)
  • 2月 2010 (6)
  • 1月 2010 (5)
  • 12月 2009 (6)
  • 11月 2009 (3)
  • 10月 2009 (5)
  • 9月 2009 (7)
  • 8月 2009 (10)
  • 7月 2009 (17)
  • 6月 2009 (8)

自己紹介

自分の写真
daytraderzero
詳細プロフィールを表示

登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント